HOME お知らせ 9/20(土)「被爆80年を超えて 被爆体験記を朗読してみよう」のご案内
お知らせ
9/20(土)「被爆80年を超えて 被爆体験記を朗読してみよう」のご案内
2025.08.20

 昨年11月、被爆体験記を朗読するイベントを初めて開催しました。 素人の朗読でも、一緒に体験記をまとめた被爆者おひとりおひとりの思い、そして体験記を朗読する読み手の思いが伝わってきました。
 閉会後アンケートにも、
〇体験者が伝えたい想いに読み手の想いも重なり、いつもとは違った感じ方ができ、新鮮でした。同世代の若手が参加してくれれば良いなと思います。
〇文字として読むことと、耳で聞くことの印象の違いが印象的でした。より多くの(特に若い世代の方)、また関係者以外の方への呼びかけが重要だと感じます。
という声が寄せられています。

 全国証言マップには5分程で朗読できる体験記が掲載されています。全国証言マップから「この体験記を朗読してみたい!」ということで選んでいただいても、オリジナルの作品(5分程度のもの)でもOK!朗読した後で、体験記を朗読した感想、聞いた感想、体験記を使った継承のアイディアなどを交流したいと思います。
 今回は小学生向けの体験記も2本用意しました。
 体験記を読むだけではなく、声に出して読んで、伝えてみましょう!
 もちろん、聞くだけの参加もOKです。

【朗読できる体験記の紹介】
 「全国証言マップ」👇
 https://kiokuisan.org/cesium/

 「小学生向け音読・読み聞かせ用体験記」
 たかこちゃんの見たヒロシマ👇
 https://drive.google.com/file/d/1RCe6VFNuihW_-vqQdK7-Z-c_P_AXKDC-/view?usp=sharing

 ルミちゃんの見たヒロシマ👇
 https://drive.google.com/file/d/11t2Kw26H1OsKRpcn4gQ9rm7FI9RPFd_r/view?usp=sharing

【主催】
 認定NPO法人ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会「未来につなぐ被爆の記憶」プロジェクト ボランティア・グループ
【開催日】
 9/20(土)13:30~15:00(途中参加、途中退席OK)
【会場】
 zoom でのオンラインイベントです。
 *お申し込みを頂いた方には開始前に接続用URLをご連絡します。
 *事前にPCまたスマホにzoomアプリのダウンロードをお願いします。
【対象】
 テーマに興味がおありの方ならばどなたでも。
【参加費】
 無料
【参加申し込み】
 以下の参加申し込みフォームからお申し込みください。
 https://forms.gle/FrDUTSUSapmXQZtj6

関連タグ:なし